あっさりしているけど、魚介の旨味が濃縮されているので、とてもコクのある一杯でした!
今回通販でお世話になったラーメン店は、
「東京らぁめんちよだ」@宅麺(ネット通販)
食べログ値:3.55(2020年6月上旬時点)
「東京らぁめんちよだ@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人
ざっくりですが、おすすめ出来る人と出来ない人を以下にまとめてみました。

オススメできる人🙆♂️
・あっさり系が好きな方
・魚介系スープが好きな方
・あっさり系が好きな方
・魚介系スープが好きな方

オススメできない人🙅♂️
・こってり好きの方
・こってり好きの方
「東京らぁめんちよだ」とは?
名前に東京と入っているから、東京に位置しているのかと思いきや、千葉県 柏市 逆井にあるお店です。
食べログで口コミが73件(2020.6時点)しかなかったので購入しようか若干不安になりましたが、購入して良かったなと思いました。(感想の詳細は下部のセクションに書いています)
公式サイトは以下の通りです。
宅麺から取り寄せた「東京らぁめんちよだ」のラーメン

今回は、以下の宅麺.comというラーメン通販サイトから、「塩らぁめん(920円)」を取り寄せました。
今回のラーメンの同梱物は、麺、スープ、チャーシュー、メンマ・ナルト、のり、ゴマの6つです。
同封物が6つも同封されているので、これだけでお店の味に近いラーメンが作れますよね!

作り方はとても簡単で、スープ、麺を解凍すればいいだけですので、実作業時間5分もあれば調理可能です。
急速解凍による麺のべとつきが気になる方は、冷蔵庫に1時間以上入れてゆるやかに解凍しておくのがオススメです!

今回頂いた宅麺のラーメン

今回は半熟卵をトッピングして、「塩らぁめん(920円)」を完成させました♪
・スープ:
見た目はかなりあっさりしてそうですが、飲んでみるとなかなかコクのある味で美味しいです!
スープはかなり飲みやすいので、何杯飲んでも美味しくいただけますね♪
・麺:
細麺で、さっぱりしてて美味しいですねと書けるのかなと思いきや、麺は以下のように少しべちょっとしてしまいました。。。
麺のべとつきを減らすために冷蔵庫でゆっくりと解凍していたのですが。。
恐らく、トッピングに時間をかけすぎてしまったからなのかなあと思います。

・チャーシュー:
ホロホロのチャーシューで、美味しいですね!
お肉の旨味が凝縮されていて、冷凍とは思えないクオリティです!

「東京らぁめんちよだ」へのアクセス
今回は訪問していませんが、参考にアクセス方法を以下に記載します。
アクセスできない人は、宅麺.comなどの通販で有名店の味を堪能してみて下さい。
宅麺のラーメンの感想と他サイトのレビュー
・感想:
正直、食べログの口コミ件数が少なかったので、購入を躊躇していました。
しかし、普通に美味しかったので、あっさり好きの方にはオススメできるなあと思います。
細麺は麺が残念な感じになってしまうことが多いので、電子レンジなどで人によるばらつきが無く作れるようにしてくれるととてもありがたいなあというのが率直な感想です。
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty
3. Googleマップ