記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
帆立キノコ潮味ラーメンパッケージ

【キノコの風味がすごい】風味を重視する方におすすめ「麺場 Voyage」@宅麺

  • 2020年5月3日
  • 2020年12月12日
  • 宅麺

帆立キノコ潮味ラーメンパッケージ

これは風味を楽しむためのラーメンですね☆彡

今回通販でお世話になったラーメン店は、

「麺場 Voyage」@蒲田(東京)

食べログ値:3.31(2020年4月下旬時点)

「麺場 Voyage@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人

ざっくりですが、おすすめ出来る人と出来ない人を以下にまとめてみました。

オススメできる人🙆‍♂️
・超あっさり系が好きな方
・味よりも香りを楽しみたい方
オススメできない人🙅‍♂️
・こってり好きな方

 

「麺場 Voyage」とは?

京急「蒲田駅」より、徒歩1分に位置するラーメン店🍜です。

お店のHP、Twitterはありませんでした。

宅麺から取り寄せた「麺場 Voyage」のラーメン

ラーメンのパッケージ
今回は、以下の宅麺.comというラーメン通販サイトから、「帆立キノコ潮味ラーメン(900円)」を取り寄せました。
賞味期限は大体一か月ちょいくらいあるので色んな種類をまとめて買うことをおススメします。

今回のセットの内容は、麺、スープ、チャーシュー(スープと同封)、のり、キノコフレークです。
追加のトッピングはせずに、これだけで今回は作成してみました。
同梱物
調理手順は以下の調理手順に従えばいいだけで、実作業時間は5分ほどでラーメンを作れました。
ラーメンの作り方

今回頂いた宅麺のラーメン

帆立キノコ風味ラーメン

私の腕前が悪いせいか、見た目はパッとしないですね。。。

・スープ:

スープを飲むと、飲んだ後にホタテとキノコの風味がフワッと感じられますね。

口に入れた瞬間は、「味が薄いのでは?」と思ったのですが、喉を通過すると本当の味が出てきます。

スープ

・麺:
正直、あまり特徴のない細麺ですね。
麺
・チャーシュー:
うーーん。。
少し硬いですね。。
特に弾力も無く、味にも特徴が無くとても残念な気持ちになりました。
元々スープに同封されていたのでスープの味は染み込んでいるのですが、スープはあっさり味なのでインパクトが欠けてますね。
チャーシュー

「麺場 Voyage」へのアクセス

今回は訪問していませんが、お店のアクセスも紹介しておきます。

京急「蒲田駅」より、徒歩1分でアクセス可能です。

宅麺のラーメンの感想と他サイトのレビュー

・感想:
「具材(特にチャーシュー)にもっとこだわりを持って欲しかったなあ」と思いました。
とても薄味だったので、個人的にはリピートは無いですね。
食べ終わった後もキノコの風味が口の中にほんのりと残っていたので、風味を重視する方にはオススメできます!
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!

1. 食べログ

2. Retty

3. Googleマップ

帆立キノコ潮味ラーメンパッケージ
最新情報をチェックしよう!