『家でこのレベルを食べれるのであれば、大満足』と思えるほど美味しかったです❗
今回通販でお世話になったラーメン店は、
「雷本店」@宅麺(ネット通販)
食べログ値:3.63(2020年8月中旬時点)
「雷本店@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人
二郎系なので、好き嫌いはかなり分かれるかと思います。

オススメできる人🙆♂️
・二郎系ラーメンが好きな方
・超こってり好きの方
・自宅で有名店のラーメンを簡単に食べたい方
・二郎系ラーメンが好きな方
・超こってり好きの方
・自宅で有名店のラーメンを簡単に食べたい方

オススメできない人🙅♂️
・あっさり系が好きな方
・冷凍庫がパンパンの方
・あっさり系が好きな方
・冷凍庫がパンパンの方
「雷本店」とは?
千葉県の松戸市に店を構える二郎系ラーメン店で、飲むとガツンとインパクトのあるスープが特徴的。
以下に掲載した公式サイトからも通販ラーメンを購入できますが、3食セットでしか購入できません。
宅麺から取り寄せた「雷本店」ラーメン

宅麺.comというラーメン通販サイトから、「雷そば(910円)」を取り寄せました。
今回のラーメンの同梱物は、麺、スープの2つです。

作り方はとても簡単で、スープ、麺を解凍すればいいだけですので、実作業時間10分もあれば調理可能です。
今回は若干太めの麺なので気にする必要はありませんが、急速解凍による麺のべとつきが気になる方は、冷蔵庫に1時間以上入れてゆるやかに解凍しておくのがオススメです!

今回頂いた宅麺のラーメン

今回はもやしをトッピングして、「雷そば(910円)」を完成させました♪
・スープ:
おーーー!
メッチャ濃いですね笑
飲んだ瞬間に豚骨醤油の味が口の中に充満して、美味しいです。
二郎系好きな方には、堪らない味だと思います。
・麺:
噛み応えのある太麺は、スープと絡み合い、食べた瞬間にガツンと来る感じです。
超濃厚なので、もやしと交互に食べないと少し苦しい気分になるほどです。
ラーメンの作成方法の紙にも、野菜をたっぷり入れないと濃すぎる味になるという注意書きがあったほどです笑
もやしであれば、30円程度だし簡単に調理できるのでオススメのトッピングです♪

・チャーシュー:
チャーシューは、手のひらサイズになるくらい巨大です。
超濃厚スープに負けないくらい肉肉しい味で、とても食べ応えがありますね。

「雷本店」へのアクセス
今回は訪問していませんが、参考に以下に掲載しておきます。
JR常盤線「北松戸」駅から徒歩3分なので、とてもアクセスしやすいですね。
宅麺のラーメンの感想と他サイトのレビュー
・宅麺のラーメンの感想:
あっさり好きの私ですが、たまに食べる二郎系ラーメンはとても面白い体験でした。
正直、家でここまで本格的な二郎系ラーメンが食べれるとは思いませんでした。
二郎系ラーメンが好きな方に関しては、本当におすすめ出来ますね!
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty
3. Googleマップ