記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
まる玉らーめん

【鶏白湯のパイオニア】超人気店の味を自宅で食べたい人におすすめ「らーめんまる玉」@宅麺

  • 2020年5月16日
  • 2020年9月13日
  • 宅麺

まる玉らーめん

鶏白湯スープが体の中に染みわたり、とても幸せな気分になれるラーメンです❗

今回通販でお世話になったラーメン店は、

「らーめんまる玉」@両国(東京)

食べログ値:3.70(2020年5月上旬時点)

「らーめんまる玉@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人

ざっくりですが、おすすめ出来る人と出来ない人を以下にまとめてみました。

オススメできる人🙆‍♂️
・鶏白湯が好きな方
・食べログで高評価のラーメンを食べたい方
オススメできない人🙅‍♂️
・鶏白湯が苦手な方

 

「らーめんまる玉」とは?

東京、埼玉だけでなく、シンガポール、インドネシアなど世界に展開している鶏白湯ラーメン店🍜です。
過去にラーメン大賞でTRY賞鶏白湯部門で賞を取っているほど、実力のあるお店です!

お店のHPは以下に掲載しました。

宅麺から取り寄せた「らーめんまる玉」のラーメン

取り寄せたラーメン
今回は、以下の宅麺.comというラーメン通販サイトから、「まる玉らーめん(950円)」を取り寄せました。

今回のラーメンは、麺、スープ、チャーシュー、あおさの4つです。
チャーシューが個別に包装されているのはポイント高いですね!
トッピングには、卵を追加して作成しました。
同梱物
作り方はとても簡単で、スープ、麺を解凍すればいいだけですので、実作業時間5分もあれば調理可能です。
添付されている手順書通りに麺を急速に解凍すると、若干べちょっとなる時があるので、冷蔵庫に入れて解凍した後に茹でるのがオススメです!
らーめんを作る手順を書いた紙

今回頂いた宅麺のラーメン

まる玉らーめん

作り始めてから20分ほどで、上記のようなラーメンができました(^^♪
卵が半熟にならなかったのは、スルーしてください・・・

 

・スープ:

おお!鶏のコクがたっぷりと含まれていて美味しいです。

鷄塩白湯は色々食べてきましたが、その中でもかなり美味しい部類に入りますね♪

また、濃厚なスープにアクセントとして「あおさ」が入っているので、味に飽きずに食べれていいですね!

スープ

 

・麺:
宅麺の冷凍された細麺はゆでるとべちゃ付くので、今回工夫してみたところ、良い感じに仕上がりました♪
濃厚なスープにさっぱりした麺の組み合わせは最高ですね。
スープが少しトロっとしているので、あっさりよりも少しこってりが好きな私には、たまらなく美味しく感じます。
麺
・チャーシュー:
肉厚でとろっとろのチャーシューですね!
個包装なので、期待していた通り、かなり美味しいです!お店に行って食べるのとあまり変わらないほどの旨さです!
スープの味がとても染み込んでいて美味しかったです。
チャーシュー

「らーめんまる玉」へのアクセス

今回は訪問していませんが、お店のアクセスも紹介しておきます。

JR総武線「両国」駅から徒歩4分の位置にあります。

宅麺のラーメンの感想と他サイトのレビュー

・感想:

チャーシューは柔らかいだけじゃなくって、ちゃんと肉らしい食感があってすごく大好きな食感でした。
この店の味を知ってしまうと、他店に行くのが嫌になってしまうほど高いクオリティでしたね!!

美味しい鶏白湯ラーメンを食べたいという人には、かなりオススメできるお店だなあと思いました。

・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!

1. 食べログ

2. Retty

3. Googleマップ

まる玉らーめん
最新情報をチェックしよう!