記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
宅麺で購入した手もみ中華そば 麦の花

【自宅であっさり系ラーメン食べたい人におすすめ】手もみ中華そば麦の花@宅麺

  • 2020年9月13日
  • 2020年12月12日
  • 宅麺

宅麺で購入した手もみ中華そば麦の花のパッケージの表紙

ひとくち飲むと口の中にじんわり広がるあっさりスープは、抜群に美味しいですね❕

今回通販でお世話になったラーメン店は、

「手もみ中華そば 麦の花」@宅麺(ネット通販)

食べログ値:3.63(2020年9月中旬時点)

「手もみ中華そば麦の花@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人

ざっくりですが、おすすめ出来る人と出来ない人を以下にまとめてみました。

オススメできる人🙆‍♂️
・中華そば好きの方
・スープに拘る方
・自宅で食べたい方
オススメできない人🙅‍♂️
・こってり好きな方
・がっつり食べたい方

「手もみ中華そば麦の花」とは?

「手もみ中華そば麦の花」は灯火グループのお店のひとつで、グループには新宿区四谷『鯛塩そば灯花・本店』『京紫灯花繚乱』『塩つけ麺灯花・本店』・川崎『鯛塩そば灯花・ラゾーナ店』などがあります。
◆店舗情報
「手もみ中華そば麦の花」は2020.9中旬時点では閉業していますが、今後営業再開する可能性もありますので、この記事を作成することにしました。
閉店理由は不明ですが、新型コロナウイルスの影響ではないかと個人的に考えております。
◆メニュー
中華そば(780円)の一択です。
トッピングには、半熟味玉、チャーシューがあります。
今回は、新型コロナ対策として店は訪問せずに、以下の通販ラーメンサイトからお店のラーメンを購入して、頂いてみました(^^♪
また、参考に灯火グループのTwitterを以下に掲載します。

宅麺から取り寄せた「手もみ中華そば麦の花」のラーメン

宅麺で購入した手もみ中華そば麦の蕎麦のパッケージ
宅麺.comというラーメン通販サイトから、「手もみ中華そば(930円)」を取り寄せました。
今回のラーメンの同梱物は、麺、スープ、チャーシュー、メンマの4種類です。
麦の花の同封物
り方は以下のようにとてもシンプルで、スープ、麺を解凍すればいいだけですので、実作業時間10分もあれば調理可能です。
今回は中細麺なので、調理する6時間くらい前から冷蔵庫で事前解凍することをおすすめします。
細麺の場合、急速に解凍すると麺がべっとりする傾向があるからです。
ラーメンの作り方を記載した紙

今回頂いた宅麺のラーメン

手もみ中華そば

今回はねぎをトッピングして、「手もみ中華そば(930円)」を完成させました♪

 

・スープ:

スープはあっさり目ですが、香りも良く、ごくりと飲んでみるとコクが堪らないですね。

スープだけでも満足できるほど美味しいです!

スープ

 

・麺:

平麺は食べると風味が口の中に広がります。

初めて食べるタイプの感じの麺で、意外に弾力もありとても美味しいですね。

麺

 

・チャーシュー:
肉厚のチャーシューは、あっさり系の中華そばにとてもインパクトはありますが味は薄味で仕上がっています。
チャーシュー

「手もみ中華そば麦の花」へのアクセス

今回は訪問していませんが、参考にお店のアクセス方法を以下に掲載しておきます。

宅麺のラーメンの感想

あっさりしているのですが、スープはコクが抜群で、麺は風味がある独特な麺でなかなか楽しんでいただくことが出来ました。

現在閉業しているのは本当に残念ですが、今後開店したらお店に訪問して食べてみたいレベルだなと個人的には思います。

 

最近はコロナで外出できないので、自宅で有名店の味を堪能できる「宅麺」という通販ラーメンサイトにはまっています。

自宅で食べ歩き気分が味わえますし、鍋さえあれば簡単に作れますよ!

以下に宅麺のリンクを貼りましたので、自宅で有名店のラーメンを食べたい方は試してみて下さい。

他サイトのレビュー

訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!

1. 食べログ

以下のサイトに掲載されている口コミをまとめました。

食べログ

★★★☆☆3.63 ■予算(夜):~¥999…

高評価の口コミ

確かに麺はあまり食べたことの無いタイプで、今でも記憶にとても残っているほどです。

麺に拘る方にはオススメ出来るお店です。

正統派の醤油ラーメンですが、適度に油が入り、且つ旨味も深く、満足感は高いです。かなり美味しい。
刻んだ青ネギが香り高く、最高のアクセント。
ナルトはいかにもこのラーメンには似合います。メンマ、チャーシューも標準以上の味わい。

しかし、なんといっても麺が主役と感じました。
手もみ麺とのことですが、そのせいか、麺の太さが均一でなく、そのためよくスープに絡むし、しこしこびろびろした食感がなんとも心地よい。香りもとてもよく、この麺だけでも食べに来た甲斐があったと感じました。

引用元:食べログ

 

メニューが一つしかないこともあり、ラーメンの完成度がとても高かったように思いました。

全体的にバランスが良くて美味しかったので、色んな人にオススメ出来ますね。

まずスープはどんな感じかな~ズズズ…
動物系に香味野菜、香味油に魚粉…色んな素材のお出汁・旨味がバランスよくまとまったスープですね~。
クラシカルと言えばクラシカルな雰囲気ですが、昔ながらの鶏ガラ醤油とはまた違ってて…
”ネオクラシカル”とでも呼びたくなる仕上がりです。

麺はかなり太めのちぢれ麺です。
びろんびろんと波打つような食感が楽しく気持ちよく、小麦の風味も十分に。
単体で見ても美味しいですしスープとのバランスも良いですね。

トッピングはチャーシュー、メンマ、ナルトにネギ、ともう狙いまくりなくらいスタンダード。
でもスタンダードというのは必然性があってそうなっているのであって、
ネギの清涼感、シャクシャクしたメンマ、カワイイなると、みな良い脇役です。
そんな中でもチャーシューはやっぱり目立つ存在でしたね。
小ぶりながらも厚めにカットされたチャーシューはすっごく旨味が強くてかなり美味しかったです。
味玉はねっとり半熟、お味も無難にまいうーでした。

引用元:食べログ

 

低評価の口コミ

かなり厳しめの口コミです。

スープの味を詳細に分析されていますので、かなりのラーメン好きの方なのかもしれませんね。

スープは鶏ガラベースに魚介の出汁。魚粉のざらつきを感じます。醤油の風味は活きていますがしょっぱめ。

 中途半端な魚粉と強めの塩加減がせっかくの鶏ガラ出汁を邪魔しているような感じ。油が多めに浮いていて油っこくはありませんが、熱々です。

 ”呑んだ後の〆に絶品”とか”昔懐かしい中華そば”のキャッチコピーが店外に貼ってあります。確かに酔っているときは舌がマヒしているので濃いめの味付けの方が合うかもしれません。昔の中華そばには魚粉なんか入っていなかった記憶がありますが。

引用元:食べログ

 

この方の詳細に分析されています。

麺の茹で加減があまり気に入らなかったようですね。

手もみ麺好きなので好きな部類なので
以前よりかはいい気がしますが
やっぱりちょっと弱いかなーという気がします。
あの狭さでの提供の限界なのかな。
麺もせっかくの手もみなのに茹での丁寧さにちょっとかけるかな。
スープももうちょい工夫があればと。
呑んだ後に食べるにはちょうどいい感じなのかな。

引用元:食べログ

 

2. Retty

以下のサイトに掲載されている口コミをまとめました。

Retty(レッティ)

こちらは『手もみ中華そば 麦の花(四ツ谷/ラーメン)』のお店ページです。実名でのオススメが15件集まっています。Rett…

高評価の口コミ

8割近くのコメントが麺が美味しかったというものでした。

たまには変わったタイプの麺を食べてみたいという方には良いラーメンかと思います。

四谷三丁目にあるラーメン屋さん 麦の花さんに伺いました。
この日いただいたのは スペシャル 中華そばで、出汁の旨味が濃厚で美味しいラーメンでした。

鶏ガラ・煮干・宗田節・香味野菜で仕上げた、昔ながらのスープに、菅野製麺謹製特注麺・もっちもちの手もみ麺が特徴のお店です。

引用元:Retty

 

確かにチャーシューは脂身が多かったです。

全体的にあっさり系ですので、チャーシューで少しインパクトを出そうとしているのかもと思いました。

特製中華そば。

スープは、魚感がしつつ鶏もいますね。
麺は、手揉みの平打ち縮れ麺。モッチリでスープの絡みもいい。

チャーシューは、バラ肉5枚。でも脂身が多いよ〜。

美味しかったです。ご馳走様でした。

引用元:Retty

 

低評価の口コミ

低評価のコメントはありませんでした。(Rettyはおすすめのお店を紹介するサイトだからかもしれません。)

 

3. Googleマップ

閉業しているため、以下のサイトに掲載されている口コミを確認することは出来ませんでした。

Google マップ

Google マップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地…

 

あっさりとしていて、とても食べやすかったので個人的には好きなラーメンでした。

閉店してしまったのは残念ですが、再営業するのであれば是非訪問してみたいです。

宅麺で購入した手もみ中華そば 麦の花
最新情報をチェックしよう!