“本場”の家系ラーメンを食べてみませんか❓
今回通販でお世話になったラーメン店は、
「らーめん家せんだい」@宅麺(ネット通販)
食べログ値:3.65(2020年8月下旬時点)
「らーめん家せんだい@宅麺」をおすすめ出来る人と出来ない人
ざっくりですが、おすすめ出来る人と出来ない人を以下にまとめてみました。

オススメできる人🙆♂️
・家系ラーメンが好きな方
・こってり好きの方
・自宅で有名店のラーメンを簡単に食べたい方
・家系ラーメンが好きな方
・こってり好きの方
・自宅で有名店のラーメンを簡単に食べたい方

オススメできない人🙅♂️
・あっさり系が好きな方
・冷凍庫がパンパンの方
・とんこつ系が苦手な方
・あっさり系が好きな方
・冷凍庫がパンパンの方
・とんこつ系が苦手な方
「らーめん家せんだい」とは?
神奈川県の横浜市周辺に店を構える家系ラーメン店で、IEK総選挙や食べログベストラーメンにランクインしています。
横浜市に4店舗、川崎市に1店舗の店を展開。
横浜に訪問した際に横浜発祥の家系ラーメンを召し上がっていただきたいですが、訪問するのが難しい方は「宅麺」をおすすめします。
宅麺では1食から購入できますので、試しに食べてみたい方には宅麺の方がオススメです。
宅麺から取り寄せた「らーめん家せんだい」のラーメン

宅麺.comというラーメン通販サイトから、「とんこつ醤油ラーメン(910円)」を取り寄せました。
今回のラーメンの同梱物は、麺、スープ、のりの3つです。

作り方は以下のようにとてもシンプルで、スープ、麺を解凍すればいいだけですので、実作業時間10分もあれば調理可能です。

今回頂いた宅麺のラーメン

今回はねぎをトッピングして、「とんこつ醤油ラーメン(910円)」を完成させました♪
・スープ:
スープの中にギュッと濃縮された豚骨の味が堪らなく美味しいですね。
行列店になるのも納得の味です。
家系ラーメンが好きな方には、誰にでもおすすめ出来そうな感じの味ですね。
・麺:
太めの中麺は意外とまろやかな感じがします。
まろやかな麺とこってり系スープがとてもマッチしており、どんどんと食べたくなるようなほど相性は抜群です。

・チャーシュー:
チャーシューはトロトロで、お箸でつまむと崩れそうなくらい柔らかいです。
スープの中に同封されていたものですが、お肉本来の味がしっかりと残っており、家系ラーメンにとても合うチャーシューだなと思いました。

「らーめん家せんだい」へのアクセス
今回は訪問していませんが、参考に本店のアクセス方法を以下に掲載しておきます。
相鉄本線の「鶴ヶ峰駅」から徒歩17分です。
宅麺のラーメンの感想と他サイトのレビュー
・宅麺のラーメンの感想:
あっさり好きの私でも、とても楽しみながら頂くことが出来ました。
家系らーめんが好きな方には、全員におすすめ出来そうな感じがします。
遠方で店舗を訪問できないという方には「宅麺」がおすすめです。
自宅で食べ歩き気分が味わえますし、鍋さえあれば簡単に作れます。
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty
3. Googleマップ