記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
特性昔ながらのラーメン濃口醤油

【煮干し系スープが好きな人におすすめ】まろやかな煮干鰮らーめん「圓」@八王子(東京食べ歩き)

特性昔ながらのラーメン濃口醤油

食べログ通りの高評価は妥当だなと感じました!

食べると、全ての食材へのこだわりが体感できます。すごく美味しいです🎵

今回訪問したお店は、

煮干鰮らーめん「圓(えん)」@八王子

食べログ値:3.95(2019年11月下旬時点)

オススメできる人🙆‍♂️
・どちらかというと、あっさり好きな人。
・煮干し🐟ラーメンを食べてみたい人。
・ラーメン100名店🍜の名に恥じないラーメンを食べたい人。
オススメできない人🙅‍♂️
・二郎系ラーメン並のこってりさを求める人。
・魚介系🐟スープが苦手な人。
・行列には10分以上並べない人。
・カウンターではなく、テーブルで食べたい人。

「圓」とは?

食べログ100名店(※1)に選ばれています。2019/11月下旬時点で、食べログでもGoogleマップでも口コミが約900件ずつあります。八王子駅から徒歩8分に位置するラーメン店🍜です。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。
火曜日は定休日なので、要注意⚠️(Google Mapでは表示されず、定休日とは知らずに行ってしまいました😵笑)。お店のホームページはなく、Twitterで情報を発信されています。

「圓」の外観、メニュー

店舗の外観

18時に店の前に到着。行列は無く、すんなり入店できました🎵。店に入るとすぐに券売機があります。濃口にしようか、薄口にしようかとても悩みました🤔。事前情報では、濃口でもあまり濃くないと知っていたので、「特性昔ながらのラーメン濃口醤油(1150円)」にしました。

筆者が入った後に、お客さんが続々と入ってきて待ちが出てました。ラッキーなタイミングで入れたみたいです✨。学生、1人の男性が多かったです。テーブルはなく、カウンターのみなので、家族連れ👨‍👩‍👦などのんびりしたい場合はお勧めできないです。

券売機

今回頂いたラーメン

特性昔ながらのラーメン濃口醤油
5分くらいでラーメン「特性昔ながらのラーメン濃口醤油(1150円)」が出てきました🎵。ラーメンが本当に綺麗で見とれますね笑😁
・スープ:
喉ごしもよく、スープ🥣を呑んだあとに口の中に煮干しの味が広がって、仕事の疲れが癒されます。臭みは全くないので、とても飲みやすいです。
スープは、あっさり好きの自分でもちょうど良かったです👏。”濃厚醤油”というメニューなのですが、よほどのあっさり好きでない限りはこちらがいいと思います🤔(他サイトの口コミにも”薄口は薄い”と書いてましたので)

スープ

・麺:
麺はツルツルの細麺で口当たりがよく、あっさり系です。弾力があり、スープに支配され過ぎずに、麺だけでも食べれそうなほど美味しいです👀。こってり好きな人には物足りないかもしれません🙌。

麺

・チャーシュー:
チャーシュー🍖は、あっさりそうに見えて、噛むと深い肉汁が溢れだしてきます。”国産豚🐖を使用し、オーブンで焼いている”と壁紙が貼ってました。確かによく食べる煮チャーシューとは違い、この店はスープの中に肉汁はあまり溶け出さずチャーシューの中に旨味を閉じ込めてますね👏。

チャーシュー

・煮卵:
卵🥚は煮卵で半熟です。食べると黄味がとても濃厚で美味しいです🎵

煮卵

「圓」へのアクセス

JR八王子駅から徒歩8分です。大通りに面しているので、場所はわかりやすいです。 駐車場は無いですが、周辺にコインパーキングがあります。

感想と他サイトのレビュー

・感想:
ボリュームは通常では少し少ないかもしれません。飲み会🍺の帰りに軽く食べれる量です。女性は普通でちょうどいいと思います。若干高いかな💴と思いました。一品一品の素材、味付けなどかなり手間がかかっているのは、食べてすぐに分かったのですが、もう少し量が多ければ満足でした😅
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty
3. Googleマップ

特性昔ながらのラーメン濃口醤油
最新情報をチェックしよう!