スープも麺もパーフェクトな仕上がり!
エビ🦐が超濃厚なので、エビ嫌いの人は絶対に行かないで👀
今回訪問したお店は、
つけ麺 「五ノ神製作所」@新宿
食べログ値:3.77(2019年11月下旬時点)

オススメできる人🙆♂️
・絶品エビラーメン🍜を食べてみたい人。
・辛さは全くないので、甘辛両方にオススメ。
・新宿周辺のラーメンで、何を食べようか迷っているカップル👫
・絶品エビラーメン🍜を食べてみたい人。
・辛さは全くないので、甘辛両方にオススメ。
・新宿周辺のラーメンで、何を食べようか迷っているカップル👫

オススメできない人🙅♂️
・エビ🦐アレルギーの人。
・行列には10分以上並べない人。
・カウンターではなく、テーブルで食べたい人。
・エビ🦐アレルギーの人。
・行列には10分以上並べない人。
・カウンターではなく、テーブルで食べたい人。
「五ノ神製作所」とは?
食べログ100名店(※1)に選ばれています。2019/11月下旬時点で、食べログでもGoogleマップでも口コミが1000件以上あります。新宿駅から徒歩4分に位置するラーメン店🍜です。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。
お店のホームページは以下の通りです。いろんな趣向の店舗があり、新宿の店舗の場合はエビ🦐に特化しているみたいです。
「五ノ神製作所」の外観、メニュー

19時40分に店に到着し、20人くらい待っている状態でした💦。並んでいると、店員さんからチケット🎟を先に買うように言われました。先にチケットを買ってから並ぶスタイルだったみたいです。
店内に入ってすぐのところに券売機があります。
メニューは、エビ関連🦐のものしかないです。エビアレルギーの方は、入らないようにという張り紙さえあります笑。
今回は、「エビつけ麺味玉(980円)」を購入しました🎵。量🍜は並盛でもかなり多い(小盛:180g、並盛:270g、大盛:360g)ので、女性は小盛(普通のラーメンの量)がオススメとのこと。小盛の場合はトッピング(メンマ、味玉など)が無料でサービスされます。
20分ほど外で待って、ようやく店内へ!店内はカウンターのみなので、家族👪向けではないです。カップルらしき人が多く、また1人で来ているのは男性🧑だけでなく、女性👩🦰の方もいました。
ラーメンが来るまで、食べ方を予習🎵。「麺だけ、スープだけ食べてみて❕」と書いているということは、それだけ食べても満足させる自信がある😁ということなのでしょうか。
今回頂いたラーメン

席に着いて、5分ほどでラーメン「エビつけ麺味玉(980円)」が到着。色がとても鮮やかで何枚も写真📷を撮影していました笑
・スープ:
「つけ麺なので、スープはとても濃いかも😅」と思いつつ飲んでみると、このままでも飲めそうな感じでした。濃厚なえびの味が堪らなく美味しいです!魚介臭さも全くないので、誰にでもオススメ出来ます🎵
たけのこ、角切りチャーシューがいいアクセントを出してますね。たけのこのお陰で、まろやかに仕上がっています。


・麺:
めちゃくちゃキレイ!噛めば噛むほど麺の旨味があふれ出てくるので、麺だけでも満足🥰できます。弾力がありスープにつけると、麺とスープがうまく絡み合い、とっても幸せな気分🌟になりました。武田真治が、パスタみたいと言っている意味は、ツヤが半端ないという意味なのでしょうか🤔


・スープ割り:
つけ麺を食べた後のスープの再利用方法はチーズリゾット🧀にも出来るみたいですが、今回はスープ割にしました。「スープ割は薄くなりすぎたら嫌だな~😅」と思い濃さがどうなるか心配していましたが、ポッドを渡され自分で薄めることが出来ました。薄めなくても飲めるくらいの濃さなので、少しだけお湯を入れることをお勧めします🙂
「五ノ神製作所」へのアクセス
JR新宿駅から徒歩4分です。「ここにあるの❓」って思うような裏路地にあり、不安😐になりましたがGoogleのナビ通りに行ったら着きます。
感想と他サイトのレビュー
・感想:
みんなが絶賛🤗するのも納得できるくらいクオリティーが高い訪問でした。2019年訪問したラーメン屋🍜でNo.1かもしれないです。
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Rettyretty.me
3. Googleマップ