何度食べても飽きない味!!
濃厚なエビスープ🦐の中にトマトの甘味が溶け出して最高です👀
今回訪問したお店は、
つけ麺 「五ノ神製作所」@新宿
食べログ値:3.77(2020年2月下旬時点)

オススメできる人🙆♂️
・絶品エビラーメン🍜を食べてみたい人。
・辛さは全くないので、甘辛両方にオススメ。
・新宿周辺のラーメンで、何を食べようか迷っているカップル👫
・絶品エビラーメン🍜を食べてみたい人。
・辛さは全くないので、甘辛両方にオススメ。
・新宿周辺のラーメンで、何を食べようか迷っているカップル👫

オススメできない人🙅♂️
・エビ🦐アレルギーの人。
・行列には10分以上並べない人。
・カウンターではなく、テーブルで食べたい人。
・エビ🦐アレルギーの人。
・行列には10分以上並べない人。
・カウンターではなく、テーブルで食べたい人。
「五ノ神製作所」とは?
食べログ100名店(※1)に選ばれています。2019/11月下旬時点で、食べログでもGoogleマップでも口コミが1000件以上あります。新宿駅から徒歩4分に位置するラーメン店🍜です。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。
お店のホームページは以下の通りです。いろんな趣向の店舗があり、新宿の店舗の場合はエビ🦐に特化しているみたいです。
「五ノ神製作所」の外観、メニュー

2月上旬の平日午後3時に店に到着。「この時間帯であれば、どんな人気店でも空いてるだろう」と思っていましたが、15人待ちでした💦
「チケットを先に買うスタイルだったなあ」と思い、店の入り口に先回りすると、こんな張り紙がありました。色々とトラブルがあったのですかね😅
張り紙の通り、チケットは先に買わずに並んでいると店員さんから声を掛けられ、店内に入ってチケット🎟を買うように言われます。
今回は、「海老トマトつけ麺(880円)+モッツァレラチーズ(200円)」を購入しました🎵
メニューは、エビ関連🦐のもの(エビつけ麺、海老味噌つけ麺、海老トマトつけ麺)しかないです。エビアレルギーの方は、入らないようにという張り紙さえあります笑。
量🍜は並盛でもかなり多い(小盛:180g、並盛:270g、大盛:360g)ので、女性は小盛(普通のラーメンの量)がオススメとのこと。小盛の場合はトッピング(メンマ、味玉など)が無料でサービスされます。
20分ほど外で待って、ようやく店内へ!店内はカウンターのみなので、家族👪向けではないです。カップルらしき人が多く、また1人で来ているのは男性🧑だけでなく、女性👩🦰の方もいました。
ラーメンが来るまで、食べ方を予習🎵。「麺だけ、スープだけ食べてみて❕」と書いているということは、それだけ食べても満足させる自信がある😁ということなのでしょうか。
今回頂いたラーメン

席に着いて、5分ほどで「海老トマトつけ麺(880円)+モッツァレラチーズ(200円)」が到着🎵
・スープ:
濃厚なえびの味にトマトのさっぱりとした甘みがコラボしてが堪らなく美味しいです!魚介臭さも全くないので、誰にでもオススメ出来ます🎵
・麺:
モチモチの麺はスープにもよく絡まり、めっちゃ美味しいです。弾力はあるのに、噛み切りやすく、アゴも疲れないので最高です✨。麺は昭島で独自に製麺され、新宿まで届けられているみたいです。独自麺の開発でここまでのレベルにするなんてスゴイですね😁


・モッツァレラチーズ:
「あれ❓チーズがない・・・」と思いましたが、スープ🍜の中に沈んでいました笑
チーズは焼きチーズとなり、ふんわりといい香りがします🎵。焼きチーズ🧀は濃厚で、ラーメンの合間に食べると口の中がいったんリセットされるので、麺が多いつけ麺にはいい組み合わせかもしれませんね。

「五ノ神製作所」へのアクセス
JR新宿駅から徒歩4分です。「ここにあるの❓」って思うような裏路地にあり、不安😐になりましたがGoogleのナビ通りに行ったら着きます。
感想と他サイトのレビュー
・感想:
前回(以下の記事)とは別のメニューを食べてみましたが、今回もとても満足できる訪問でした。エビとトマトのコラボがここまで美味しくなるとは、完全に期待値を超えていたので大満足です🎵
ただ、どの時間帯に行っても混んでいるのは少し難点ですね💦。しかし、1回は食べておかないと人生損するレベルのラーメンであるとは思いますので、行ったことない人にはおススメです❗
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty3. Googleマップ