記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
特性鶏そば

【飲み会後にもおすすめ】あっさりスープの鶏そば煮干しそば 「花山」@中野(東京食べ歩き)

特性鶏そば

あまり混んでないのに、味は絶品という最高のコストパフォーマンス!

行列が苦手な人でも、美味しいラーメン食べれますよ!

今回訪問したお店は、

鶏そば煮干しそば 「花山」@中野

食べログ値:3.61(2019年11月下旬時点)

オススメできる人🙆
・あっさり系のラーメンが好きな人。
・飲み会帰りに、軽く1杯食べたい人。
オススメできない人🙅‍♂️
・二郎、天下一品などのこってりラーメンしか食べれない人。

「花山」とは?

「花山」とはラーメン店🍜で、鶏そば煮干しそば を専門としています。メニューには、鶏そば、煮干しそば、つけ麺~濃厚昆布水添~、季節の炊き込みご飯の主に4種類ありました。チェーン店はありません。九州で絶大な人気を誇る「さつまシャモ」の丸鶏🐓を使用しているそうです。

「花山」の外観、メニュー

店舗の外観
大通りを歩いていると看板があり、すぐに発見しました😁。大きな看板なので、気づかずに通り過ぎてしまう心配はありません。外から中の様子が見えるので、混んでるかの確認もすぐにできますね🎵。

入口のすぐそばに券売機があります。

券売機

店内はBGMなどはなく静かで、清潔感もありました。男性だけでなく、女性客も意識していると思います。おそらく女性客も多いのでは❓

店内の様子

今回頂いたラーメン

特性鶏そば(1000円、税込み)
今回は「特性鶏そば(1000円、税込み)」を注文しました。注文から5分くらいでラーメン到着。色がキレイで思わず見とれてしまいました笑😇。
・スープ:
とても透き通っており、あっさりしていて、臭みは全くないです。何杯でも飲めそうで、美味しかったです😋。

スープ

・麺:
細麺寄りの中麺で、若干硬めに作っていますが弾力もあり、とても美味しいです🎵。スープと非常に合っており、麺を食べることで先ほどのあっさりスープの味がさらに際立ちます。

麺

・卵:

半熟で、口の中でとろける。とても美味しい!!と思って、カウンターに貼ってある紙を見ると、「マキシマム濃いたまご」を使用しているとのこと。これは個人的にかなり好きです。追加のトッピングもありかもと思ったほどです。半熟たまご

・チャーシュー:
薄めに切られており、スープが非常に染み込んで、噛めば肉汁とスープが口の中に広がる。全体的に完成度高いですね!!

チャーシュー

「花山」へのアクセス

中野駅から徒歩3分程度です。

感想と他サイトのレビュー

・感想:

食べログ3.61もあるのに、行列もなく、絶品のラーメンが食べれるなんて最高でした。行列が苦手な友達にも自信を持ってオススメできる店です。あっさりで食べやすいため、飲み会の後に是非行きたい店ですね。

・他サイトのレビュー:

訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、ぐるなび、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!

1.  食べログ

tabelog.com

2. Retty

retty.me

3. Googleマップ

特性鶏そば
最新情報をチェックしよう!