記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
特製ゆず塩ラーメン

【中野で1位のラーメン店】あっさり系が好きな人におすすめ「kinari」@東中野(東京食べ歩き)

特製ゆず塩ラーメン 

食べログ値は驚異の3.90の絶品ラーメン店❗

今回訪問したお店は、

「kinari」@東中野(東京)

食べログ値:3.90 (2020年1月下旬時点)

goodのサイン
オススメできる人🙆
・あっさり好き、こってり好きのどちらでも
・超有名店の味を堪能したい方

「kinari」とは?

Tokyoの食べログ100名店に選ばれているラーメン店です。 東中野駅から徒歩1分に位置するラーメン店で、系列店舗はありません。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。
2018年5月16日にオープンしたばかりなので口コミはまだ少ないですが、2020年1月下旬時点の口コミが食べログで159件、Googleマップでも166件あります。
定休日は毎週水曜日で、臨時休業日もあるため、行く前にはお店のTwitterから念のため確認した方が良いです。

「kinari」の外観、メニュー

kinariの外観

2020年1月下旬の土曜日の18時40分ごろに訪問🏃。Googleマップを見ながらきたのですが、予想以上にこじんまりとしていたので、通り過ぎそうになりました💦

先客は6名ほどおり、自分が入るとほぼ満員状態になりました。店内はカウンター5席で2名席と4名席が各1席あります。

店内の入り口に食券🎟があります。オススメメニューが書かれていないので、どれにしようか若干迷いました😅が、どれを食べても美味しかったという口コミを見ていたので、今回は特製ラーメン柚子塩(1070円)を購入しました🎵

今回頂いたラーメン

特製ゆず塩ラーメン

注文から10分程度で、特製ラーメン柚子塩(1070円)が到着。トッピング(豚肩ロース、鶏胸、鴨胸、味玉)は、別皿で提供という初めてのパターンでした。柚子の香りがふわっとするので、食欲をとてもそそります😊。

・スープ:

柚子のふんわりとした味が体に染み込むような感じで、とても美味しいです。 濃すぎず、薄すぎず、絶妙なラインです👍。

ラーメンのスープ

・麺:

柚子のあっさりした味を壊さないストレートの中麺です。ツルツルとした舌触りで、とても食べやすいです✨どんどん食べれますので、気づいたら無くなっていました笑

麺

・チャーシュー:

鴨肉(上側の画像)、鶏肉(下側の画像)は、まさかのほぼレアでした。噛むと肉汁が「ジュワー」って口の中に溢れてきます。生肉なのでこってりしてるのかと思いきや、意外とあっさりいただけました。とても美味しいので、「特製(チャーシューが追加になる)」で注文することをお勧めします。

鶏チャーシュー

鴨チャーシュー

「kinari」へのアクセス

JR東中野駅から徒歩1分です。こじんまりとしたお店ですので、地図をよく見て行けば迷わずに行けるかと思います。

感想と他サイトのレビュー

・感想:
100名店に入っていて当然のお店だなと思いました😆。 今回はお腹いっぱいで食べれませんでしたが、「あえ玉(200円)」という、そのまま食べられる味付き替え玉も美味しくて有名 みたいです。次回訪問時はこの「あえ玉」を味わってみたいと思います🎵
・他サイトのレビュー:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。
私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。
どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
3. Googleマップ

特製ゆず塩ラーメン
最新情報をチェックしよう!