普通の塩ラーメンに飽きてませんか?
そんなあなたに、オススメ出来るお店です!
今回訪問したお店は、
「麵屋翔」@新宿(東京)
食べログ値:3.77(2020年1月中旬時点)

オススメできる人🙆
・どちらかというと、あっさり系が好きな人
・飲み会🍺帰りの人
・新宿の人気店の味を確認したい人
・どちらかというと、あっさり系が好きな人
・飲み会🍺帰りの人
・新宿の人気店の味を確認したい人

オススメできない人🙅♂️
・二郎系並みのこってり系ラーメンが好きな人
・二郎系並みのこってり系ラーメンが好きな人
「麵屋翔」とは?
新宿周辺のラーメン部門🍜でTop 5に入る大人気店です。2020年1月中旬時点で、食べログで800件、Googleマップで1200件も口コミがあります。塩ラーメンが人気のお店ですが、味噌ラーメン、つけ麺など男性が好むメニューもあります👍。 系列店舗は国内に3店あり、新宿2店、品川1店です。
「麵屋翔」の外観、内観、メニュー
今回は、新宿の「麵屋翔」を訪問しました。2020年1月中旬の日曜日に訪問。17時50分ごろに訪問したら、行列は無くすんなり入れました。先客は4人ほどです。
※18時15分時点で、行列は2人だったので、休日でも18時前に行けば並ばずにすんなりと入れるかもしれません。
席はカウンターのみで、親子連れ👨👩👧やカップル👫など幅広い年代の方がいらっしゃいました。食券機🎟で購入するスタイルで、今回は、一番人気の「 香彩鶏だし特製塩ラーメン(1090円)」を購入。
今回頂いたラーメン
一番人気の「 香彩鶏だし特製塩ラーメン(1090円)」。食券🎟を渡してから、5分ほどで到着。
・スープ:
まずは、スープから!最初は鶏の味が口の中に広がりますが、後からさっぱりした塩の味が口の中に広がるため、スープだけでも満足してしまうほど美味しいです😄。後味がとても良く、さっぱり好きの筆者には、かなり好きな味でした。
・麺:
塩ラーメンに合うさっぱり系の細麺です。麺をすすると、口の中にほんわかとさっぱりした塩の旨味が広がります😊。
・チャーシュー:
鶏🐓のチャーシューなので、とてもさっぱりしています。スープの味とチャーシューの旨味がバランス良く表現されており、とても美味しいです🎵
・ワンタン:
ワンタンは海老🦐と肉🥩の2種類入っております。以下は、肉のワンタンです。ワンタンの皮はスープの味が染み込んでいますが、ワンタンの中は肉汁が凝縮されています。
「麵屋翔」へのアクセス
JR新宿駅から徒歩5分です。看板がとてもでかいため、前を通ればすぐに分かります。
感想と他サイトレビューのまとめ
・感想:
ネギ、卵、ワンタンなど色んなものがトッピングされていたので、 最後まで飽きずに、美味しくいただけたラーメンでした。周辺は飲み屋街なので、飲み会帰りに食べて帰るのも楽しそうだなと思いました。限定メニューもあるみたいなので、今度は限定メニューにもチャレンジしたいと思います。
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
3. Googleマップ