銀座の超有名店❗
昼間は行列必須だけど、夜は・・・❓
今回訪問したお店は、
「朧月」@銀座
食べログ値:3.76(2020年4月上旬時点)

オススメできる人🙆♂️
・濃厚絶品つけ麺を食べたい方
・銀座の超人気店の味を確認したい方
・濃厚絶品つけ麺を食べたい方
・銀座の超人気店の味を確認したい方

オススメできない人🙅♂️
・狭い場所が苦手な方
・家族連れの方
・狭い場所が苦手な方
・家族連れの方
「朧月」とは?
食べログ100名店(※1)に選ばれています。有楽町駅から徒歩5分に位置するラーメン店🍜です。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。
お店のHP、Twitterはありませんでした。
「朧月 」の外観、メニュー

3月中旬の日曜日AM11時ごろに店に到着。
その行列は、
- 開店30分前で4人待ち
- 開店15分前で10人待ち
- 開店10分前で20人待ち
- ラーメンを食べ終えた11時55分時点で、25人待ち
でした。
この情報を見て、行くの止めようと思う方がいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
なんと、17時半~19時頃なら数分待ちで入ることが出来ます!
※以下は、11時55分時点の行列の様子です。

店内に入ると以下のような感じで、かなりこじんまりとしていますね( *´艸`)
券売機で、どれにしようかな・・・と思って悩んでいると、
以下のような写真が貼ってあったので、「特製つけ麺(1100円)」を購入しました。
今回頂いたラーメン

注文から、10分ほどで「特製つけ麺(1100円)」が到着✨
・スープ:
どろっどろのスープで、試しにこのまま飲んでみましたが、濃いめのつけ麺のスープですね💦
つけ麺のスープでもそのまま飲めるやつもあるので、どっちかなーと思ってたら、そのまま飲めるやつではありませんでした。。。

ラーメンを食べた後に、スープ割を頼んでみました。
スープ割には、柚子が入っており、先ほど食べていた濃厚ラーメンとは違い、味も香りもとてもサッパリで美味しかったです。

・麺:
さて、ちゃんとした食べ方で、スープに麺をつけて食べてみました♪
麺は太麺でとてもモチモチしており、弾力があります。
スープに浸けると濃厚な味がぶわーって口の中に広がり、これはハマるかも❗
麺を早く食べたいという欲求があふれ出てくるような味がします。
濃厚な味が好きな人には、かなり心打たれる味かなと思います。


・チャーシュー:
肉厚の炙りチャーシューでとても香ばしく、噛むと肉汁があふれ出します。

「朧月」へのアクセス
JR山手線「有楽町」駅から徒歩4分です。結構ひっそりとしているお店なので、地図をちゃんと見て行かないと見過ごしてしましそうになります💦
感想と他サイトのレビュー
・感想:
かなり濃厚ですので、濃厚好きなメンバー以外が行くと少しきついかも・・・と思いました。
私は、あっさり好きなので、最後の方は、かなり気合いで食べていましたもん笑(めっちゃ美味しいんですけど、お腹がね・・・)
あっさり系ラーメンしか食べれない方には、中華そばもあるみたいなので、そちらがオススメかもしれません( *´艸`)
・他サイトレビューのまとめ:
訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1. 食べログ
2. Retty
3. Googleマップ