記事の大半は東京ですが、たまに北海道や大阪などの記事も作成していきます。     毎週土日に記事を更新しますので、訪問前の参考にしてみてください。    
とんかつ

【想像を超える美味しさ】サクサクで中はふんわりの絶品とんかつがおすすめ「とん久」@高田馬場(東京食べ歩き)

ヒレカツ定食

行列が苦手な筆者でも、行列を我慢して本当に良かったと思えるほど美味しかったです!

今回訪問したお店は、

「とん久(とんきゅう)」@高田馬場(東京)

食べログ値:3.73(2019年12月上旬時点)

オススメできる人🙆
・柔らかくて、さっぱりした絶品とんかつ🐖を食べたい人。
・家族、カップル、おひとり様(女性も男性も)誰でも!
・こってり好き、さっぱり好きに関わらず誰でも🎵
・食べても胃もたれしない「とんかつ」を食べたい人。
オススメできない人🙅‍♂️
・行列(30分程度)が苦手な人

「とん久」とは?

食べログ100名店(※1)の「とんかつ」部門で選ばれているお店です。JR高田馬場駅から徒歩3分に位置するとんかつ店です。チェーン店はありません。とんQ、とん久(とんきゅう)など同じ読み方だったり、店名が同一だったりする店もありますが、今回訪問した店とは別のお店です。
※1:食べログ100名店とは、”食べログユーザーから高い評価を集めた100店を、各ジャンルで選出”したものです。他の100名店は、https://award.tabelog.com/hyakumeitenをご覧ください。

今回訪問したお店のホームページは、以下になります。tonkyu.com

「とん久」の外観、メニュー

店舗の外観

12月上旬の日曜日の13時30分ごろに店に到着。15人くらい待っており、30分くらいで入店できました。食べ終わって店を出る14時半ごろにも同じくらいの行列ができていました。

平日のお昼だとそこまで行列ができていないときもあるという口コミも見つけましたので、行列が苦手な人は平日に行ったほうがいいと思います。

割引クーポンなどはありませんが、昼にはランチタイムがあり、夜よりも価格は抑えめにすることが出来ます。
  • 昼:1000円~1500円くらい
  • 夜:2000円~3000円くらい

以下はランチメニューの画像です。14時くらいには、Cランチ(メンチカツ定食)と合盛り定食は売り切れでした😵今回は、Bランチ(ヒレカツ定食、1300円)を注文しました🎵

昼のメニュー
また、 夜のメニューは以下の通りです。今度は是非、夜に行って記事✍を更新したいと思います。

夜のメニュー

今回頂いたとんかつ

ヒレカツ定食
Bランチ(ヒレカツ定食、1300円)

ヒレカツ

15分くらいでオーダーしたメニュー🍽が来ました。とても肉厚で美味しそうなかつをどの味付けで食べようかと若干悩みました😗

今回は以下の3つのパターンで食べてみました。からし/おろしは付属しており、ソースはテーブルの上に置いてます。

  • からし
  • おろし
  • ソース

まずは、「からし」から!からしをつけたヒレカツ

「からし」で味付けしたヒレカツをパクリ。
おーーーー!上手い😊!!!一口食べた瞬間に、「次はいつ来ようか?」とスケジュールを確認しました笑

「とんかつって、こんなに柔らかかったの?」と若干混乱するくらい柔らかかったです❕

筆者はこってり系などの胃がもたれるものが苦手なのですが、このヒレカツはとてもさっぱりしており食べやすいです。また、脂っこさも全く無く、本当に美味しくいただけて感動しました。

次は、「おろし」で頂きます。

おろし大根を乗せたヒレカツ

あっさり好きの筆者には、「おろし」と食べるのもとても合ってて美味しいです❕

最後に、ソースでも試してみました。ソースをつけたヒレカツ

「うんうん、なるほど」と思いました。もちろん、美味しかったです。しかし、筆者はあっさり好きなので、からし/おろしの組み合わせで食べる方が好きだな👀と思いました。こってり好きな人💪は、ソースで食べることをお勧めします。キャベツとご飯は1回づつおかわり可能なので、ボリュームもあり大変助かります👍

「とん久」へのアクセス

JR高田馬場駅から徒歩3分です。駐車場は無いですが、周辺にコインパーキングがあります。

感想と他サイトのレビュー

・感想:

空いててすぐ近くにあれば、何回もリピートしたいと思えるレベルでした。行列(30分程度)を並ぶのが若干苦ではありますが、それでも食べたいと思いました🙆‍♂️

・他サイトのレビュー:

訪問する前に色々なサイトで調査する人もいると思うので、ここにまとめて掲載しておきます。私は基本的に訪問前に、「食べログ、Retty、Googleマップの3つで調べて高評価であれば外れである可能性は低い」と判断してから行きます。どこか1つだけの情報を盲目的に信用して失敗した方は、是非試してください!
1.食べログ
2.Retty
3.Googleマップ

とんかつ
最新情報をチェックしよう!