行列が苦手な筆者でも、行列を我慢して本当に良かったと思えるほど美味しかったです!
今回訪問したお店は、
「とん久(とんきゅう)」@高田馬場(東京)
食べログ値:3.73(2019年12月上旬時点)

・柔らかくて、さっぱりした絶品とんかつ🐖を食べたい人。
・家族、カップル、おひとり様(女性も男性も)誰でも!
・こってり好き、さっぱり好きに関わらず誰でも🎵
・食べても胃もたれしない「とんかつ」を食べたい人。

・行列(30分程度)が苦手な人
「とん久」とは?
今回訪問したお店のホームページは、以下になります。tonkyu.com
「とん久」の外観、メニュー
平日のお昼だとそこまで行列ができていないときもあるという口コミも見つけましたので、行列が苦手な人は平日に行ったほうがいいと思います。
- 昼:1000円~1500円くらい
- 夜:2000円~3000円くらい
以下はランチメニューの画像です。14時くらいには、Cランチ(メンチカツ定食)と合盛り定食は売り切れでした😵今回は、Bランチ(ヒレカツ定食、1300円)を注文しました🎵

今回頂いたとんかつ

Bランチ(ヒレカツ定食、1300円)
15分くらいでオーダーしたメニュー🍽が来ました。とても肉厚で美味しそうなかつをどの味付けで食べようかと若干悩みました😗
今回は以下の3つのパターンで食べてみました。からし/おろしは付属しており、ソースはテーブルの上に置いてます。
- からし
- おろし
- ソース
まずは、「からし」から!
「とんかつって、こんなに柔らかかったの?」と若干混乱するくらい柔らかかったです❕
筆者はこってり系などの胃がもたれるものが苦手なのですが、このヒレカツはとてもさっぱりしており食べやすいです。また、脂っこさも全く無く、本当に美味しくいただけて感動しました。
次は、「おろし」で頂きます。
あっさり好きの筆者には、「おろし」と食べるのもとても合ってて美味しいです❕
最後に、ソースでも試してみました。
「うんうん、なるほど」と思いました。もちろん、美味しかったです。しかし、筆者はあっさり好きなので、からし/おろしの組み合わせで食べる方が好きだな👀と思いました。こってり好きな人💪は、ソースで食べることをお勧めします。キャベツとご飯は1回づつおかわり可能なので、ボリュームもあり大変助かります👍
「とん久」へのアクセス
JR高田馬場駅から徒歩3分です。駐車場は無いですが、周辺にコインパーキングがあります。
感想と他サイトのレビュー
・感想:
・他サイトのレビュー: